2025/11/20 15:55
【農LAND BEER|ランナップ紹介】

今回は白川町の特産品、白川茶とのコラボ商品の紹介です。
お茶として飲んでももちろんおいしい白川茶ですが、ビールとの相性も◎。
個性豊かな3姉妹で飲み比べがおすすめです。
〇長女:ほうじ茶アンバー
ほうじ茶の味が、焙煎した麦の香ばしさとマッチした、飲みごたえのあるしっかり者な長女。
ほうじ茶色の褐色の見た目も、こだわりポイントです。
お食事にもスイーツにも合いますが、ビール単体で飲んでもかなり満足できちゃいます。
ホットビールにしても、ほうじ茶の香りが立っておいしいらしい…。

〇次女:和紅茶アンバー
和紅茶のすっきりとした優しい甘みが、麦の甘みと合わさった、明るく陽気な性格の次女。
ホップには、エニグマホップを使用し、甘い香りがふわりと香ります。
カレーなどのこってりスパイシーなものと合わせても、ほんのりとした甘さとすっきりした飲み当たりがお料理のコクをさらに引き出してくれます。
次女の優しさは飲み疲れもしにくく、お料理とも調和しやすいのでいろいろなお料理とペアリングが楽しめちゃいます。

〇三女:緑茶ヘイジー
ホップの香りと苦みが白川緑茶の渋みとマッチし、口いっぱいに広がる、わんぱく無邪気な三女。
タンパク質由来の濁りと、ソフトな口当たりも特徴です。
ジューシーなので、白身魚などのさっぱりした食材や、チーズのようなまろやかな食材との相性◎。
ホップの効いた飲みごたえのあるクラフトビールが好きな方に気に入っていただける一杯かと思います。

それぞれの白川茶の特徴を活かした「白川茶3姉妹」。
ぜひ山の息吹が生み出す、白川町ならではのビールをお楽しみください。
農LAND BEERの購入はこちら↓
農LAND BEER
業務店様はこちら↓
農LAND BEER / TOPページ
